ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月22日

やっぱり縁側を作ろう

昨年のGWは妻と二人、東北方面を回ってきました。
田沢湖畔のキャンプ場がなかなか雰囲気が良く
来年はカヤックを積んで来ようねと話したり
乳頭温泉が想像以上に混んでいて
今度はきちんと下調べをして穴場の温泉へ行こうねと話したり
妻にとっての初東北は、とても素敵な旅になったようです。

最後にテントを張った笹川流れのキャンプ適地は、雨に見舞われたけれどやっぱり最高!

笹川流れから渡った粟島は新婚旅行の地
椎名誠率いる(率いるというのは厳密には…ですが)
東ケト会乱闘の地として有名になってしまった時期もありますが
ほんと、なーんにも無いところ。
けれど、欲しい物が全部あったところ。
まるで異国に行ったようなゆったりとした時間と雰囲気
民宿の方たちのあたたかいもてなし
キャンプ場もあります
ここも捨てがたいよなぁ

粟島の北にもう一つ小さい島があります
佐渡島、粟島、そしてこの飛島へ渡れば新潟方面の三島コンプです
昨年はフラてれしまったけれど
今年は民宿を予約して行ってみようかな?

今年のGWはあれこれ夢見ていましたが、残念ながら日延べを余儀なくされてしまいました。

田舎に住んでいるのにどうして田舎ばかり巡るのでしょう?
やっぱり田舎くささがとっても好きなんだと思います
縁側で水を張ったたらいへ足を突っ込んで
とうもろこしやスイカを頬張る
結構それだけで楽しく過ごせる夫婦です

さて、先日お声がけをいただき、2×6の材を沢山いただくことができました。

やっぱり縁側を作ろう


決して新しくはありませんが、まだまだ使えます。



さっそく高圧洗浄機で汚れを落とし一皮剥きました

プレーナーで化粧直ししようかどうしようか
これはこれで味があるしキシラデコール(浸透型塗料)の吸い込みも良いかな?
ここはもう暫く考えることにして

やっぱり縁側を作ろう


会社の駐車場を借りてしっかり乾かしました

当初、薪棚の材料にする予定だったのですが
そちらは手持ちの材料で賄うことにして
頭の中はすっかり縁側作りで一杯
正確に言うと「濡れ縁側」です

「ウッドデッキが欲しいね」
引っ越し当初からそんなことを話していたのですが
棟梁だった義父の作業場にあった適材をいただける約束が
義妹宅のフェンスに化けてしまい残念
その内に妻のパン焼き小屋ができ、ちょっとしたデッキも作ったのですが、母屋の縁側はやっぱり違います。

その上で何かをするというより、もっぱら腰掛けて使うことになるので、幅は60cmで良いかな?

GWが明け5/6までの緊急事態宣言が出されましたが
反動で一気に観光客やキャンパーが押し寄せて来ないかな?
そもそも、それで終わるのかな?

私の家族や知人・友人が気軽にアウトドア気分を味わえる場所になれば良いな
縁側へ座ってお茶を飲む親たち
庭先で水遊びや花火を楽しむ子どもたち
焚き火や炭火で美味しい物をこしらえて…

そんな風景を思い浮かべながら頑張ります!




このブログの人気記事
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット

BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん
BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん

同じカテゴリー(家造り)の記事画像
薪棚作り
縁側作り(3日目) 完成
縁側作り(2日目)
縁側作り(初日)
我が家のリフォーム 21 雨水貯留タンク+高圧洗浄機
我が家のリフォーム 20 自宅で温泉 はじめての温泉スタンド
同じカテゴリー(家造り)の記事
 薪棚作り (2020-11-11 12:00)
 縁側作り(3日目) 完成 (2020-05-10 09:00)
 縁側作り(2日目) (2020-05-09 13:00)
 縁側作り(初日) (2020-05-09 08:00)
 我が家のリフォーム 21 雨水貯留タンク+高圧洗浄機 (2016-06-06 12:00)
 我が家のリフォーム 20 自宅で温泉 はじめての温泉スタンド (2016-05-31 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり縁側を作ろう
    コメント(0)