2021年01月14日
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着

大容量ポータブル電源EENOUR EB120 を購入しました
小型のsuaoki S270を2台使い、性能・品質面何れも安心感を持っているので、当初suaoki G1200を検討していたのですが、外観から性能までほぼ同一、お値段が2割ほどお安いことからこのモデルも候補に挙げていたのですが、最後の決め手はAC出力がsuaokiが110V、EENOURが100Vだったことでした。
●出力
USB出力 5V/3A ×4
AC100V ×2(常時出力1000W/瞬間最大2000W/1200Wまでは2分間動作)
DC12V 12.8V ±1V/9A
Type-C PD45W ×1
●入力
ACアタプダー DC42V 210W (6-7時間)
ソーラーパネル DC16-60V/10A 500W (6-7時間) ※240Wを推奨
大容量や高出力機は沢山ありますが、想定するスペックと価格を睨み合わせての選択です。
幾つか気になった点があります
(1)残量ゲージがデジタル(%表示)ではない
(2)DC12Vで充電できない
(3)AC100Vの差し込み口が背面に配置されている
といったところです
(1)空っぽになるほど使わないんじゃないかな?(そこまで使うとバッテリーにも良くないし…)
(2)ソーラーパネル(280W)を車載する予定
(3)施工等で使うことが多いので、むしろ配線がごちゃごちゃしなくて良い?
結局のところ、使ってみなければ解らないですし、使い出せばそういう物だということが多いので、「今度こそは迷わずに」導入へと踏み切りました。
家電でのレポートはあちこちで沢山見受けられますので、屋外で使う工具類や防災用品としての使い道なども多めに、折に触れてレポートしていきたいと思います。