2025年03月12日
業務スーパー チャーハンの素
お米をたまごでコーティングし、パラパラに仕上げて具はネギだけ。
そんな炒飯が持て囃されるようになったのは何時からだろう。
刻んだチャーシューやナルト、栄養を考えたら人参やピーマンも入れたいところ。
パラパラという訳には行かないけれど、食事として完結できるのはこのくらい具を入れた物という感覚なので、たまごとネギだけでは物足りなく感じてしまいます。
かといって、それだけの具を刻んで準備するとなると結構な手間が掛かるので、急いでいる時やキャンプで前の晩に残してしまったご飯を調理する時などは、チャーハンの素のお世話になることも結構ありました。

普段はフリカケのような物を使い、たまごを加えて作っていたのですが、業務スーパーでそれよりかなり具材感があるものが200円くらいで売っているよと聞いてお試し。

ご飯2合分の材料は、チャーハンの素50g弱とたまご3個

確かに具は多めです

ネギ増しにしました

あとはフライパンで炒めるだけ

こがまるで4合炊いて半分をたまごと一緒に投入

あっという間に出来上がりました
全量150gなので、あと2合×2回作ることができます。
コスパという点ではなかなか良く、どうしてもこれが食べたい!と言う程では無いけれど、もしかしたらこれを使っている食堂があるかもしれないというレベル。具材が沢山入っているだけあり、フリカケのような物より遥かに満足度が高かったですよ。
賞味期限も結構長いので、冷蔵庫に一本入れて置くと重宝するかもしれません。
そんな炒飯が持て囃されるようになったのは何時からだろう。
刻んだチャーシューやナルト、栄養を考えたら人参やピーマンも入れたいところ。
パラパラという訳には行かないけれど、食事として完結できるのはこのくらい具を入れた物という感覚なので、たまごとネギだけでは物足りなく感じてしまいます。
かといって、それだけの具を刻んで準備するとなると結構な手間が掛かるので、急いでいる時やキャンプで前の晩に残してしまったご飯を調理する時などは、チャーハンの素のお世話になることも結構ありました。

普段はフリカケのような物を使い、たまごを加えて作っていたのですが、業務スーパーでそれよりかなり具材感があるものが200円くらいで売っているよと聞いてお試し。

ご飯2合分の材料は、チャーハンの素50g弱とたまご3個

確かに具は多めです

ネギ増しにしました

あとはフライパンで炒めるだけ

こがまるで4合炊いて半分をたまごと一緒に投入

あっという間に出来上がりました
全量150gなので、あと2合×2回作ることができます。
コスパという点ではなかなか良く、どうしてもこれが食べたい!と言う程では無いけれど、もしかしたらこれを使っている食堂があるかもしれないというレベル。具材が沢山入っているだけあり、フリカケのような物より遥かに満足度が高かったですよ。
賞味期限も結構長いので、冷蔵庫に一本入れて置くと重宝するかもしれません。
Posted by 電脳職人 at 18:30│Comments(0)
│雑記帳