ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月01日

ポータブル電源ラッピング


以前、EENOURのポータブル電源をキズ隠しのためラッピングしましたが、今回はECOFLOW DELTA 2です。


さして荒っぽい使い方をしたという訳でもないのですが、素材的に柔らかい感じがするので、他社製品に比べてキズが付き易いのかもしれません。

もっとも、サージに強く電動工具類も安定して使えるので、会社や車の往復だけでなく、時にはスクーターのBENLYへ載せて現場へと向かったりするので致し方ありません。

差初から保護を兼ねてラッピングしておけば良かったのですが後の祭りです


ひとまず、手元にあった木目調フィルムを使ったのですが、(私の好みとしては)どうもシックリきません。


貼り替えることがあるかもしれませんし、もしかしたらキズが付いてしまい憂鬱になっている方もいらっしゃるかもしれない…

そんな風に思い、一度貼ったフィルムを丁寧に剥がしてスキャナで取り込み、DTPソフトでアウトラインを引き、カッティングマシンでカットしてみました。


概ね思った通りに設計できていたのですが、丈が0.8mmほど不足、直角だと思っていた下部の出っ張り部分が、僅かに内側に引っ込んでいました。


線を引きなおし、部分カットしてフィッティング。良い感じです。


カバー部分は0.5mmほど余裕を持たせ、開閉時に引っ掛けによるめくれが生じないようにしています。


形状が表裏違ったら手間だなと思っていたのですが、概ね同じだったのでよかった。


最初の木目調よりやっぱりこの位渋い方が好き
ECOFLOWのロゴはメタリックゴールドなのですが、太陽が直射しているので少し下品な感じに写ってしまいました(笑)

さてこれで、キズが付く心配も低減され、安心して使えるようになりました。

あまり需要は無いかもしれませんが、電脳工房にあるフィルムでしたら、加工費1,100円+送料程度で承ります(ロゴを除く)ので、お気軽にご相談ください。
※フィルムをお選びいただくこともできますが、フィルム代実費+送料をご負担ください。3MのDI-NOCやサンゲツのリアテックでしたら、0.3mで1組、0.5mで3組製作することができます。

  

Posted by 電脳職人 at 16:10Comments(0)雑記帳