ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月12日

我が家のリフォーム 10 倉庫養生と土間

前回倉庫を建て終わり、外水道回りの土間に移ろうと思ったのですが、春先の強風はプレートランマーやARFEQのVIYAGER460T、ランドロックなど目に付く重量物を詰め込んだだけでは少し不安を感じるくらいでした。

およそ2.2×1.5mの比較的四角い倉庫なので、パタンと行く可能性は低いのですが、風の力を侮ってはいけません。

我が家のリフォーム 10 倉庫養生と土間


四隅をきちんと固定したのですが、今回はカンザシを入れて更に強化しました。

電脳工房のカッティング部門で、看板を設置する時にしばしば使う方法で、土壌が柔らかめの時や深く掘り下げられない時に効果を発揮します。
固定金具の周囲に鉄筋(今回は13mm×600mm)を斜めに数本打ち込み、番線で結束したのちコンクリートを流し込んで固めることにより、地中では鉄筋が四方に伸びてガッチリ食いつきます。

我が家のリフォーム 10 倉庫養生と土間


ここに砕石を敷いて完了です。

我が家のリフォーム 10 倉庫養生と土間


そしてようやく土間に着手

看板設置時に施工していただく業者さんにお願いし、端から端まで一気に流し込むことも考えたのですが、地均しやら土留めやらと、折角ここまで体を張って作り上げてきたので、最後までDIYすることにしました。

セメントが足りなくてメーカー違いを使ったり、イザという時にコテが見付からず買いに行ったりで、若干波打ってしまった所もありますが、妻は全く気にならないようですし、流し台のガタツキも無いのでこれで良しとしました。そして三日経ったら私も全く気にならなくなりました(笑)




タグ :家造り

このブログの人気記事
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット

BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん
BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん

同じカテゴリー(家造り)の記事画像
薪棚作り
縁側作り(3日目) 完成
縁側作り(2日目)
縁側作り(初日)
やっぱり縁側を作ろう
我が家のリフォーム 21 雨水貯留タンク+高圧洗浄機
同じカテゴリー(家造り)の記事
 薪棚作り (2020-11-11 12:00)
 縁側作り(3日目) 完成 (2020-05-10 09:00)
 縁側作り(2日目) (2020-05-09 13:00)
 縁側作り(初日) (2020-05-09 08:00)
 やっぱり縁側を作ろう (2020-04-22 12:30)
 我が家のリフォーム 21 雨水貯留タンク+高圧洗浄機 (2016-06-06 12:00)

Posted by 電脳職人 at 11:13│Comments(0)家造り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のリフォーム 10 倉庫養生と土間
    コメント(0)