ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月11日

Uuni2 Wood-Fired Oven 温度測定

Uuniの最新モデルはこちらをご覧ください

一昨日、お客さまからUuni2の内部温度が測れないかと相談のメールをいただきました。

取り扱いを始めて間もなく、石窯もDIYでお作りになった凝り性の知人が、やはり温度を測りたいとのことで試行錯誤されたのを思い出し、電話で尋ねてみたのですが、薪を使う石窯などとは違い、ペレットは非常に安定して燃焼するので温度の変化も少なく、調理方法や食材に対するホッパーの位置や調理時間など、勘所として非常に得やすいので全く使っていないとの回答でした。

唯一有意義だったのは、石窯でも使っているバイメタル温度計で、概ね公称値に近い最高温度が得られたということだそうです。

内部温度を測るために温度計を中に突っ込むので、文字盤が真っ黒になってしまっている物を使うので、「おおよそ」の数字なのですけれど、大きくは外れていないようです。

そうは言っても、もしも測れたら良い事有るかな?

Uuni2 Wood-Fired Oven 温度測定


好奇心が勝って温度計を購入し、本日到着しました。

バイメタル温度計というのは、内部に金属製のゼンマイのような物があり、暖められることによって金属が伸びて針を動かす、いたって単純な構造をしているのですが、精度という点では製造技術の差が大きく出てしまうものです。

薪ストーブで使う温度計の多くも同じ方式ですが、温度が明らかに狂っているとか、針が動かなくなったというれレビューも非常に多い器具の一つで、高温を測定出来る物は1万円近くするという認識でした。

ところがこれ、千円台前半で購入できたので、ダメモトでも惜しくありません。実際届いてみたら思っていた以上にシッカリしていました。

問題は、どの位置で測定するかです。

燃焼部分の左右が空洞ですが、ここではホッパー位置を変えた時の温度差があまり出てこないかもしれません。
他の位置ですと二重構造になっているので、穴を二つ開けて貫通させなければならず、また、煙突の収納にも影響が出るかもしれません。

ここ数日そんな事を考えているのですが、じっくり考えて取り付け、改めてレポートしたいと思います。


















このブログの人気記事
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット

BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん
BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん

同じカテゴリー(調理器具)の記事画像
Trangia(トランギア) メスティンの限定セット
UNIFLAME(ユニフレーム) fan5 duo 専用帆布ソフトケース
UNIFLAME(ユニフレーム) fan5 duo 専用帆布収納袋
タミさんのパン焼き器
Trangia TR-210 メスティン 仕様変更
ラージメスティン 湯切り穴加工
同じカテゴリー(調理器具)の記事
 Trangia(トランギア) メスティンの限定セット (2023-03-02 12:30)
 UNIFLAME(ユニフレーム) fan5 duo 専用帆布ソフトケース (2021-07-15 12:00)
 UNIFLAME(ユニフレーム) fan5 duo 専用帆布収納袋 (2021-07-14 18:00)
 タミさんのパン焼き器 (2020-11-09 10:52)
 Trangia TR-210 メスティン 仕様変更 (2020-07-20 11:48)
 ラージメスティン 湯切り穴加工 (2020-05-30 09:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Uuni2 Wood-Fired Oven 温度測定
    コメント(0)