ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月05日

黒猫のはなし 08 誤診 ※注:レントゲン画像あり


2週間ほどで元気になりますから

その2週間が過ぎましたが、相変わらず右後脚を不自由そうにし、痛がって庇いながら歩くチャコ。
病院へ行く日になり、痛がるチャコにごめんねしながら、痛がっている部位を特定しました。

そうだろうなと思っていた太ももの付け根あたり、やはりそこが痛いようです。
前後へ動かしてもさほどではないのですが、外側に広がるような動作になると激痛が走るようで切なそうにします。

安曇野のL動物病院でその事を伝えたのですが、もう一度レントゲンを見たけれど、特段これといったことは無いので治癒が遅れているのでしょう。ステロイドを含むお薬に替えますねといわれて帰ってしました。

帰りの車の中(コロナ関連で入れるのは1名だけ)で、心配で不安でたまらなかったのに、奥のトリミングなどを行う部屋で、複数の女性スタッフがきゃぁきゃぁ騒いでいて気持ちが落ち着かなかったと言っていました。

全く良くなっていく様子が無く、どうにもシックリこなかったところにきてそんな話し。
帰宅して直ぐにご縁がある方に片っ端から電話をし、お勧めの獣医さんを伺いました。

そして訪ねたのが南松本の動物病院。
まだ若い先生で開業されてからもさほど経っていないのですが、妻の直感に従うことにしました。

黒猫のはなし 08 誤診 ※注:レントゲン画像あり


L動物病院では見せられただけだったのですが、レントゲン写真をプリントアウトして渡してくれました。

そして告げられたのが「可哀想ですが骨折しています」。

黒猫のはなし 08 誤診 ※注:レントゲン画像あり


目の前が真っ白になる思いでした。

大腿骨頂頭部という部位
平たく言うと骨の先端のゲンコツのようになっている部分でポキリと折れてしまっていました。

一週間程度なら他にも術式を検討する余地があったけれど、半月経ってしまっているので一択だと考えてくださいと言われ、手術内容の説明を受けました。

小さい子なのでプレートを入れたり何だりというのは困難で、手術できるドクターも限られているとのことだったので、誤診により手遅れになったとは言えず、骨折を見逃してしまい半月も痛い思いをさせてしまった。
部位まで特定していったのに、どうしてもっときちんと見てくれなかったのか。
切ない思いばかりが溢れてきて、話の半分も入って来ない感じだったので、ひとまず病院をあとにしました。

手術の内容は、折れて骨盤に残ってしまったゲンコツのような部分を除去し、組織を傷つけないよう大腿骨の先端を丸く削るというものでした。

要するに、関節が無くなってしまうという訳です。

骨折をすると綿のような組織が伸びて来て骨を再生するというのは良く聞く話しで、プレートを入れられないのならば、そうやって自然治癒させれば関節を失わずに済むのではないかという思い。

猫は小さく軽いので、無くなった関節を筋肉が補ってくれるので、言われなければ判らないレベルまで治りますというドクターの言葉。

ネットの情報は乏しかったのだけれど、偽関節というものが出来て無くなった関節を補ってくれるという情報にも触れました。

何れにしても情報が少なすぎて、チャコにとってどうしてあげるのが一番良いのか判断することが出来ませんでした。

保護してからずっとお世話になってきたL動物病院の主治医、院長に電話をして手術について尋ねました。

術式としてそれがベストあるいはベターなのか。←適していると思うとの回答
施術費用は幾らくらいなのか。←セカンドオピニオンの動物病院と同じく25万円くらい。
自然治癒という選択はどうか。←上手くいくこともあり、野良猫は否が応でもそういう形になるけれど、慢性的な炎症を起こすなどしてしまう事もあり、そうなってからの手術は大事になるので勧められない。

との回答でした。

抗議の気持ちも無かったと言えば嘘になりますが、院長=ベテランなので手術経験も多いと思われ、チャコにとってのベストをと考え、ぐっと堪えて質問しました。

結局、「よく見てみると細くなっているので言われてみれば骨折かもしれないという感じですね」という言葉を聞いた時、寄せていた信頼が一気に消し飛び、先日の女性スタッフの賑やかさもあり、セカンドオピニオンで骨折を発見してくださった、若いドクター委ねることにしました。




このブログの人気記事
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット

BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん
BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん

同じカテゴリー(charco)の記事画像
黒猫のはなし 19 ハンモックベッド
黒猫のはなし 18 Android用紛失防止タグ実装
追跡タグ購入
黒猫のはなし 15 猫草栽培
猫草栽培
黒猫のはなし 12 完治
同じカテゴリー(charco)の記事
 黒猫のはなし 19 ハンモックベッド (2025-03-01 08:30)
 黒猫のはなし 18 Android用紛失防止タグ実装 (2025-02-20 12:20)
 追跡タグ購入 (2024-05-09 12:20)
 黒猫のはなし 15 猫草栽培 (2024-03-30 12:20)
 猫草栽培 (2023-06-10 15:00)
 黒猫のはなし 12 完治 (2023-06-08 12:30)

Posted by 電脳職人 at 12:20│Comments(4)charco
この記事へのコメント
猫ちゃんお大事にしてください。

同じところを骨折して、ただいま入院中、痛かったろうなー猫ちゃん。
Posted by 古賀 政男古賀 政男 at 2023年06月05日 14:00
>古賀さん

コメント&お心遣い有難うございます。

骨折から10ヶ月、以前のように元気に飛びまわり、ハラハラするくらい大ジャンプできるようになり、ようやく記事にすることができるようになりました。
同じ怪我をされ、不安になっている方の参考になればと思い…
保険はその内に入れば良いかなんてノンビリ構えるくらい健康そのもので、普通に遊んで普通にだっこしていたら痛がったのでビックリしました。
古賀さんとのこ猫ちゃんも、早く元気になりますように!
Posted by 電脳職人電脳職人 at 2023年06月05日 14:33
猫ちゃんではなくて大腿骨頚部骨折の私でした。
Posted by 古賀 政男古賀 政男 at 2023年06月05日 15:49
>古賀さん

失礼しました!
それはさぞかし大変なことと思います。
どうぞお大事になさってください。
Posted by 電脳職人電脳職人 at 2023年06月05日 16:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒猫のはなし 08 誤診 ※注:レントゲン画像あり
    コメント(4)