2020年01月22日
釜めし器をピカピカに ゴトクの耐熱塗装
2020/01/20
2020/01/21

前回の釜磨きを終えた後
メディア(研磨剤)が異なる別のサンドブラスターで
ゴトクの塗装剥がし&塗装足付けを行いました

足付けというのは塗装前にヤスリで擦る作業
サンドブラスターを使えばあっという間です
劣化した表皮を落とすだけでなく
梨地にすることで塗料の食いつきが格段に良くなります
少しザラつかせなくてはならないので
アルミ磨きよりも粗く研磨力が強いメディアを使いました
釜との色の違いがお判りになりますか?

一番草臥れていた所なので
塗装を終えたら見違えるほど良くなりました


耐熱600℃ですと艶消しになってしまうので
耐熱500℃の半艶で塗装しました
丁度良い艶感に思えるのですけれど如何ですか?

残りも一気に
と、言いたいところなのですが…
Posted by 電脳職人 at 17:00│Comments(0)
│雑記帳