2016年07月13日
Uuni 2S Wood-Fired Oven (2016年モデル) 隔壁の試作進捗状況
Uuniの最新モデルはこちらをご覧ください
金属加工関連業者さん、どこもかしこも多忙な様子でなかなか進みません。
レーザーカットでの試作はまだ先になってしまう様子なのですが、忙しい間を縫ってナベちゃんがタレパンで打ち抜き、加工してきてくれました。

余裕が無い状態での製作だったので要加工です
2016/06/15
金属加工関連業者さん、どこもかしこも多忙な様子でなかなか進みません。
レーザーカットでの試作はまだ先になってしまう様子なのですが、忙しい間を縫ってナベちゃんがタレパンで打ち抜き、加工してきてくれました。

余裕が無い状態での製作だったので要加工です

ケガキ棒とマジックで線を入れ

グラインダーで大まかに筋を入れて折り曲げて金属疲労でカット

線に沿ってグラインダーで削り

最後はバリ取り

実用品なので拭き上げるだけでも良かったのですが、サンドブラスター(ガラスビーズ)で焦げや汚れを落としました。

次は本体の穴開け、念のためパーツを並べて位置確認をしてから、5.5mmで開けました。

本体へはUuni2と同様、蝶ボルト2本で取り付け、工具は一切不要です。

蓄熱板は長辺を左右方向にしてセットします。

角度を変えてもう一枚

リッドとの隙間もバッチリです
今月16~18日の連休にイベントがあり、元調理人の友人が生地から手作りのピザを作ってくれることになっています。
10家族20余名の胃袋を満たす量なので、検証をするのにはうってつけの機会です。
ここで好結果が得られましたら、販売へ向けて動きたいと思っていますので、よろしくお願いします。
Posted by 電脳職人 at 12:00│Comments(0)
│調理器具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。