ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年04月07日

刃靴(斧刃保護)作り

2023/04/06

先日、手斧の修理をしたので、引き続き刃靴を作りました。

刃沓と呼ぶ方もいらっしゃるのですが、沓は靴という意味もあるので、靴にした方がすんなり受け入れられたので、私は刃靴の方を使っています。

建築関係の方は、沓という字を良く耳にされると思いますが、支承という意味合いで使われることばなので、看板製作で少なからず耳にしていることもあり、ちょっと違和感があったということもあります。

刃靴(斧刃保護)作り


最後に刃靴を作ったのは、タイムスタンプを見ると2014年10月、アストロプロダクツの手斧、正確には枝払いを購入した際、付属のカバーはペラペラのゴム製だったので製作しました。

随分間が空きましたが、作り慣れた物なので結構覚えているものですね。

革で作られたホルスターは格好良いのですが、和斧には合わないこおとも多く、また、負けるとも劣らず使い勝手が良いので、私は長年刃靴を使い続けています。

材料は…

刃靴(斧刃保護)作り


メインのやや太めの紐
取り回しを考えながらやや長めに切っておきます。

刃靴(斧刃保護)作り


メインの紐よりやや細めの紐を、この辺りに結んで製作開始!

テントに付属してきたけれど、物足りなさを感じてお蔵入りしているガイロープはありませんか?
私はしばしばそういう物を利用しています。

今回は、メインの紐は少し伸縮性がある物を使ってみました。
作り易さや目の整い易さは伸びない方が良好ですので、最初はそういう物で試してみてください。

刃靴(斧刃保護)作り


刃靴(斧刃保護)作り


スタート位置が決まったら、左右順にひたすら編み込んでいくだけです。

この紐は、思いのほか使うので要注意です。
今回は2mにしましたが、きっちり目を詰めていったのでギリギリでした。
長すぎても作業性が悪いのですが…

刃靴(斧刃保護)作り


ひとしきり編んでひっくり返してみると、綺麗に溝ができていておぉ!って感じになると思います。

刃靴(斧刃保護)作り


そして完成

洋斧でしたら真上へダイレクトに持っていくのですが、和斧は外れてしまうことがあるので、私はいつも画像のような結び方をしています。

刃靴(斧刃保護)作り


伸縮する紐を使ったので、少し目が不揃いですが、実用に問題ありませんし、使っているうちに結構馴染んでくるので心配無用です。

刃靴(斧刃保護)作り


結構深くまで食い込み、刃を保護してくれています。

これからの季節、雨降りキャンプなんてこともあると思いますが、手持ち無沙汰な時は刃靴を作ってみては如何ですか?




このブログの人気記事
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット

BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん
BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん

同じカテゴリー(修理・改良・改造)の記事画像
クリーンシェフを試してみる Part.04 銅製ミルクパン 仕上げ
クリーンシェフを試してみる Part.03 銅製ミルクパン
クリーンシェフを試してみる Part.02 ジェネレーター/バーナーリング清掃
Coleman ツーバーナー(414) 修理 バーナーリング清掃
Coleman ツーバーナー(414) 修理 ジェネレーター清掃
Coleman NORTH STAR 2000 イグナイター修理(使用パーツ)
同じカテゴリー(修理・改良・改造)の記事
 クリーンシェフを試してみる Part.04 銅製ミルクパン 仕上げ (2023-05-26 12:30)
 クリーンシェフを試してみる Part.03 銅製ミルクパン (2023-05-26 10:00)
 クリーンシェフを試してみる Part.02 ジェネレーター/バーナーリング清掃 (2023-05-22 12:20)
 Coleman ツーバーナー(414) 修理 バーナーリング清掃 (2023-05-20 08:00)
 Coleman ツーバーナー(414) 修理 ジェネレーター清掃 (2023-05-19 19:00)
 Coleman NORTH STAR 2000 イグナイター修理(使用パーツ) (2023-05-19 12:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
刃靴(斧刃保護)作り
    コメント(0)