ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月15日

黒瀬スパイスと中身は同じ!?

黒瀬スパイスと中身は同じ!?


かしわ屋くろせの「黒瀬スパイス」
いまやキャンパーの定番アイテムになっています。

数年前、信州でオフ会を開催した際、福岡の友人がお土産に持ってきてくださって知り、以来我が家でも、自宅とキャンプ用調味料入れそれぞれに常備しています。

送料も掛かるし結構使うから、今度は大袋にしようかな?なんて思っていた時期もあるのですが、風味が落ちても面白くないので、小瓶をまとめて購入し、知人・友人へおすそ分けするのが常となっていました。

そんな絶品スパイスも、一時のマイ・ブームが去り、使用量がぐっと減ってきました。
そろそろ買い足さないとならないかな?なんて思っていたのですが、まとめ買いするほどでも無いしなぁと思っていた矢先、Twitterで面白い投稿を見つけました。

黒瀬スパイスと中身は同じ!?


いきなりステーキの店頭で販売されているスパイスが、黒瀬スパイスと同じ味だったのでラベルを見たら、製造元が一緒だったというもの。

確かに同じ佐賀県の宮島醤油さん。

黒瀬スパイスの110gに対していきなりステーキのスパイスは85g、換算すると価格はほぼ一緒なので、より新鮮に使えて良さそうです。

宮島醤油フレーバーのステーキスパイスが近い味だということで以前調べたのですが、こちらは創業当初宮島醤油にスパイスの製造を委託していたとのことで、これもまた出どころは一緒ということになりそうですが、ブログやレビューを見る限りでは、黒瀬スパイスと若干の違いがあるようです。

いきなりステーキのスパイスは、何を言っても店頭で気軽に買えるのが最大のメリット。

黒瀬スパイスと中身は同じ!?


今週末は信州焚火会の仲間長野で集まり、アウトドアとは全く無関係に巨大パフェに挑戦しようなんて話しになっているので、甘ったるくなった口の中をピりっとさせるのに、スパイスたっぷりの地鶏炭火焼きなんて最適かな?と。

肝心の味の方はどうでしょう?
早速購入して試してみます。





このブログの人気記事
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット

BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん
BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん

同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
サービスマニュアル購入のすすめ(バイク)
ライブカメラを活用しよう!
FFヒーター(HIACE)修理
せとか(オレンジ)で作るお菓子
安曇野市三郷 路(ロード)のランチ
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 スマホ マグネット充電ケーブル 種類 (2025-03-31 18:00)
 サービスマニュアル購入のすすめ(バイク) (2025-03-21 12:20)
 ライブカメラを活用しよう! (2025-03-20 12:20)
 FFヒーター(HIACE)修理 (2025-03-19 12:10)
 せとか(オレンジ)で作るお菓子 (2025-03-18 19:00)
 安曇野市三郷 路(ロード)のランチ (2025-03-13 19:00)

Posted by 電脳職人 at 12:34│Comments(0)雑記帳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒瀬スパイスと中身は同じ!?
    コメント(0)