ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月09日

カヤの平高原キャンプ場&野沢温泉 温泉街散策

カヤの平キャンプ場と、ぜひセットでお楽しみいただきたいのが、言わずと知れた野沢温泉。

町の無料駐車場に駐めて温泉街を散策しました。

カヤの平高原キャンプ場&野沢温泉 温泉街散策


先ずは友人が最近気に入っているという十王堂湯。
外には温泉玉子などを作れるスペースがあります。次回は網と玉子を忘れずに持ってこよう!

カヤの平高原キャンプ場&野沢温泉 温泉街散策


先客二人と入れ違いで貸し切り状態。
水を入れて少し冷まして置いたよという言葉の通り、やや熱めの適温の範囲。出る頃には長湯できないほど熱くなっていたので、野沢温泉初心者としてはラッキーでした。

カヤの平高原キャンプ場&野沢温泉 温泉街散策


温泉饅頭の食べ比べなどしながら、最も有名な大湯へ。
こちらも空いていたのでゆっくりできましたが、ぬる湯でどうにか入れるくらい、あつ湯は手を入れるのも無理、地元か常連の方がガンガン水を入れていました。

カヤの平高原キャンプ場&野沢温泉 温泉街散策


天然記念物の、麻釜(おがま)熱湯湧泉も野沢温泉を象徴する施設です。
ここは地元の方しか使えません。
隣にある売店では、時期になるとここで茹でたとうもろこしを販売するそうで、茹でたてに手のひらでジャリっと粗塩を塗り込むそうなのですが、めちゃくちゃ熱いけれど格別に美味しいそうです。
例年7月下旬~8月頭あたりから並ぶそうで、豆好きとしてはぜひその頃来てみたいです。

カヤの平高原キャンプ場&野沢温泉 温泉街散策


茹釜の先にある冷水が出ている場所では、地元の親父さんたちが何やら調理していました。良いなぁ!





このブログの人気記事
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット

BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん
BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
木曽駒冷水公園キャンプ場 撤収とポータブル電源
木曽駒冷水公園キャンプ場 貸切風呂
木曽駒冷水公園キャンプ場 食事
木曽駒冷水公園キャンプ場 売店
木曽駒冷水公園キャンプ場
木曽駒冷水公園キャンプ場 夕食
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 木曽駒冷水公園キャンプ場 撤収とポータブル電源 (2024-05-24 07:30)
 木曽駒冷水公園キャンプ場 貸切風呂 (2024-05-23 08:00)
 木曽駒冷水公園キャンプ場 食事 (2024-05-22 08:20)
 木曽駒冷水公園キャンプ場 売店 (2024-05-21 12:20)
 木曽駒冷水公園キャンプ場 (2024-05-20 19:00)
 木曽駒冷水公園キャンプ場 夕食 (2023-05-30 12:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤの平高原キャンプ場&野沢温泉 温泉街散策
    コメント(0)