2019年02月06日
PayPayキャンペーン第二弾!

https://simcard-time.com/paypay-next-campaign/
かねてから噂されていた、PayPayのキャンペーン第二弾が2/12からスタートします。
前回の教訓からか、一回あたりの還元上限は1,000円とされていますので、5,000円までのお買い物が最大メリットとなります。
ただ、記事にもありますように、ビッグカメラが一人勝ちになり、あっという間に原資が底をついて終了してしまった前回より、私たち庶民にとってはずっと恩恵がありそうでですね。
電脳工房でもお使いいただけますので、是非ご利用ください。
商品のお取り寄せも大歓迎。
店頭・出張販売だけが対象になりますが、一般的にお値引きがほとんど無いmont-bell、MSR、LOGOSといったブランドも、当店出精お値引き+PayPayの20%還元のチャンスです!
ご来店お待ちしています。

ご来店といえば…
先日紙薪(人口薪)を沢山いただきました。
新聞をリサイクル際に跳ね出した物を有効活用しているそうなのですが、高圧縮されていて石のように固いです。
成形炭より更に硬くて質量がありますので、直接点火するのは困難で、薪の補助のようにして使うそうです。
最も出番が多いのは、灯油へどぶ漬けしておいて、文化たきつけのようにして着火に使う方法。
長時間付けておいても崩れないので、しっかり染み込ませておき、引き上げて余計な灯油を切り、ジプロックへ入れて持ち歩きます。
我が家は、化石燃料から出来るだけ脱しようとしているのですが、子どもたちに点火を教える際、やはり力強く長時間燃焼する焚き付けは欠かせません。
先ず、このての焚き付けの力を借りて火を大きくする手順を覚え、徐々に細かい木から薪へと焔を育てられるよう練習していきます。
薪の補助(MAXで60%程度までだそうです)としてはまだ使ったことがありませんが、今年は赤松や杉など、針葉樹薪が沢山ありますので、燃え尽きるのが早いそれらと、良い案配で使う事ができればと期待しています。
結構沢山ありますので、ご来店の際にはしっかりした箱か厚いビニール袋をお持ちになり、お一人さま5kg程度を目安に詰めていってください。
Posted by 電脳職人 at 11:22│Comments(0)
│雑記帳