ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月16日

決済方法あれこれ

PayPayやLINE Payのキャンペーンで、一気に加速した感があるスマホ(QRコード)決済ですが、消費税UPの際の還元も検討されているので、これから益々利用者が増えていくのでしょうね。

アリペイやWeChatペイが使えないと、観光地で中国人相手の商売が出来ないと耳にしていたのですが、あまり関係ないことなので、つい最近まで「こんなもの」と思っていました。
ところが、国内でのニーズがどんどん高まるのを感じ、実際に使ってみると、各社良い点悪い点があるものの、なかなかの便利さです。

スマホへnanacoアプリを入れておけば、財布を忘れても、セブンイレブンを見つければどうにかなる便利さ。
スマホ決済を導入し、対応ショップが増えてきたら、どこでも何でもということになるのですから。

楽天で購入した時の期間限定ポイントは楽天ペイ、Yahoo!で購入した時の期間限定はPayPayで使えるので、それらを流してしまったり、勿体ないからと余計な買い物をすることも無くなります。

クレジットカードを紐付けておけば、スマホ決済のポイントと併せ、カード購入でのポイントも付くなど、便利なだけでなく様々なメリットもあります。

個人的には、チャージや決済時のインターフェースは、現状ではクレジットカードをお持ちの方でしたら、楽天ペイが一番良く出来ているかなと感じています。

ユーザーの利便性を考えると、まだまだという感もあるサービスもありますが、電脳工房もこれからに備え、クレジットカード決済用の端末更新と併せ、店頭での各種決済に対応しました。

決済方法あれこれ


信州の田舎にあっては、ほとんど全てと言っても良いくらい。中には使う事が無いものもあると思います。

nanacoや交通系(suica・PASMOなど)をご利用になる方って居るのかな。
自身が使ったことが無いApple Payのお客さんが来たらどうしよう。

通常の決済処理は出来るのですが、残高の不足などがあった時は、何をどうすれば良いのか、これから猛勉強です。
審査が通った=きちんとした会社だという証明とも言えるのですが、覚えることが多すぎてとほほです。

とりあえず、今話題の楽天ペイ・PayPay、LINE Payはある程度頭に叩き込み終わり、それぞれの特徴やチャージ方法などを、簡単な冊子に纏め、御来社くださったお客さんに配布できるようにしたいです。

零細ですし、レジに行列ができるようなお店でもありませんので、利用に不安がある方や、これから導入される皆さんも、お気軽にご相談ください。

また、auが繋がる所でしたら、どこでもこれらの決済がご利用いただけます。

イベントでのクレジットカード決済を始めとするキャッシュレス決済はもちろん、今度のオフ会へ〇〇を持ってきて!なんてリクエストも、お金の管理や小銭の心配をしなくて済みます。

自分で導入しておきながら、時代は変わったなぁとつくづく感じました。





このブログの人気記事
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット

BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん
BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん

同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
サービスマニュアル購入のすすめ(バイク)
ライブカメラを活用しよう!
FFヒーター(HIACE)修理
せとか(オレンジ)で作るお菓子
安曇野市三郷 路(ロード)のランチ
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 スマホ マグネット充電ケーブル 種類 (2025-03-31 18:00)
 サービスマニュアル購入のすすめ(バイク) (2025-03-21 12:20)
 ライブカメラを活用しよう! (2025-03-20 12:20)
 FFヒーター(HIACE)修理 (2025-03-19 12:10)
 せとか(オレンジ)で作るお菓子 (2025-03-18 19:00)
 安曇野市三郷 路(ロード)のランチ (2025-03-13 19:00)

Posted by 電脳職人 at 17:50│Comments(0)雑記帳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
決済方法あれこれ
    コメント(0)