ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月14日

薪棚のすすめ

焚き火が楽しい季節です

そして、薪ストーブが大活躍というキャンパーさんも沢山いらっしゃることと思います。

焚き火や薪ストーブは楽しいのですが、悩みのタネは薪の調達です。
信州・松本でも、以前は果樹園のオーナーからりんごの木をいただくなど、薪材の調達には困らなかったのですが、近年のブームで取り合いともいえる状態が続いています。

そこで

薪棚のすすめ


伐採木

地域によってはダムの流木や河川敷伐採木などの無料配布もあるようです。

薪棚のすすめ


森林組合から購入
主としてカラマツですが軽トラ一杯で2,000円でした

カラマツは脂が少なく、樹皮も薄めなので結構扱いが良いです。
広葉樹より火持ちは悪いのですが、火力が上がりやすく着火性も良好、それだけでも楽しみことができますが、広葉樹へ火を回すのにも使え、焚き火には便利な材です。

薪棚のすすめ


定尺にカットして積んだときのビジュアルは抜群です

こうして入手した薪をチェンソーで玉切りし、斧で割って薪にしていくのですが、チェンソーはきちんと扱えば、丸のこよりずっと安全だと思います。それでも怖い方は、森林組合に頼めば玉切した物を準備してくれたりします。

どうやって集めようか
どうやって切ろうか
どうやって割ろうか
そこから、焚き火や薪ストーブの楽しさが始まっているのです。

薪棚のすすめ


出来上がった薪は薪棚へ保管します。

既製品を購入した方が、間違いなく良いというのは解っていたのですが、それを身をもって感じるために、昨年の今頃電脳工房の店頭へ薪棚を設置しました。

幸い、棟梁だった義父から90✕45mmの材をいただけたのですが、2✕4で作っても結構な材料費になります。
何より、塗料が結構な出費なうえ、塗装は薪棚を作るより手間がかかります。

薪棚のすすめ


手を抜こうと思えば幾らでも抜けるのですが、ある程度のビジュアルをと思うとこうなります。

薪ストーブを生活の一部にしている方たちにとっては、この薪棚では到底一冬賄うことができません。
薪を保管するための小屋を作ったり、ワイヤーバスケットへ入れて積み上げたり、もっと大規模な手段を色々工夫して講じていらっしゃいます。

この薪棚は、電脳工房へお越しくださった方へ差し上げたりするのでこの規模なのですが、普通にキャンプでの焚き火や薪ストーブで自分が使う分はもっと少なめです。

薪棚のすすめ


この位あれば、薪ストーブを使った冬キャンプを頻繁に行わなければ、ワンシーズン何とかなります。多くの方は、需要やスペースの関係で、同じような感じではないでしょうか。

そんなニーズに応えられそうな薪棚がFIRESIDE社にありましたので、電脳工房でも取り扱うことにしました。

本来は、薪を本格的に使っている方が、薪の保管場所から持ってきて、薪ストーブにより近いところである程度の量をストックしておく、そんな使い方をする物なのですが、キャンンプでの焚き火や薪ストーブには丁度いいサイズです。

薪棚のすすめ


ログラック(小)
全てパーツが揃っていて、組み立てるだけです。
値ごろ感もあり人気がある商品です。

薪棚のすすめ


ログラック(大)
(小)のほぼ倍のサイズです。

薪棚のすすめ


横幅を自由に設計したい方には、2×4ログラック (スタンダード)がお勧めです。

薪棚のすすめ


別途購入した2×4を、お好みの寸法にカットて組み立てます。

薪棚のすすめ


横幅が2.4mを超える場合は、別売りの脚を使えば補強と仕切りになります。

薪棚のすすめ


更に2×4ログラック (スライド)は、高さを変えることもでき、今までの3種類が胸元程度までの高さなのい対し、背丈くらいまで積み上げることができます。

薪棚のすすめ


屋根用金具も付属していますので、木や波板を使って屋根を作り、軒下以外の所へ置くこともできますし、強度をより挙げることができます。

お好みの薪棚は見つかりましたか?





このブログの人気記事
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット

BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん
BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん

同じカテゴリー(焚火)の記事画像
火吹棒作り
縁側作り(3日目) 完成
縁側作り(2日目)
縁側作り(初日)
木こりのろうそく(スウェーデントーチ)販売中
やっぱり縁側を作ろう
同じカテゴリー(焚火)の記事
 火吹棒作り (2020-06-15 13:52)
 縁側作り(3日目) 完成 (2020-05-10 09:00)
 縁側作り(2日目) (2020-05-09 13:00)
 縁側作り(初日) (2020-05-09 08:00)
 木こりのろうそく(スウェーデントーチ)販売中 (2020-05-02 08:00)
 やっぱり縁側を作ろう (2020-04-22 12:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪棚のすすめ
    コメント(0)