ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月17日

野遊びのベテランの皆さんはお気を付けください

皆さん、お盆休みはお楽しみなられましたか?

今週一杯お休みという方もいらっしゃるようですが
雨が多かった反動で残暑が厳しくなるのか
一気に秋へと向かっていくのか
気になる所ですね

連休が終わると注文が増えるのが、SOTOのST-301用点火装置(イグナイター)です。

通常はメーカー対応のパーツですが、以前我が家で使っている物も損じてしまい、修理したことがあります。


その時、損じている方が結構いらっしゃるのをブログ等で知り、余分に取り寄せてネットショップへ並べておいたところ、思いの外ご注文をいただき、今では連休明けオーダーの定番になっています。

特にこの一年くらい急増しているのは、スキレットやダッチオーブンをお使いになる方が増え、分離型の需要が上がっているからでしょうか?

妻は、「使いにくい点火装置だな」と思いつつ、折り畳まれた状態のまま点火したそうなのですが、ベテランの皆さんはポケットから取り出したスライドガストーチでさっと点火!なんてケースも多いようです。

何れも取扱説明書を読まなかった悲劇で、使い方を隅から隅までお読みになる慎重な方や初心者は、こんな目には遭わないことでしょう。

火器は使い方を誤ると、大きな事故にも繋がりかねないものです。
取扱説明書にはじっくり目を通し、安全&快適に使いましょう!

妻は大目玉をくらい、取扱説明書を見るようになりましたが、これがトラウマになったのか、それ以来ホワイトガソリン器具ばかり使っています。





このブログの人気記事
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (1) 到着

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (2) 開封

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (6) ファンヒーター1

大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット
大容量ポータブル電源 EB120 EENOUR (10) ウォシュレット

BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん
BBQコンロ製作 釧路・マルス住友燃料店さん

同じカテゴリー(修理・改良・改造)の記事画像
クリーンシェフを試してみる Part.04 銅製ミルクパン 仕上げ
クリーンシェフを試してみる Part.03 銅製ミルクパン
クリーンシェフを試してみる Part.02 ジェネレーター/バーナーリング清掃
Coleman ツーバーナー(414) 修理 バーナーリング清掃
Coleman ツーバーナー(414) 修理 ジェネレーター清掃
Coleman NORTH STAR 2000 イグナイター修理(使用パーツ)
同じカテゴリー(修理・改良・改造)の記事
 クリーンシェフを試してみる Part.04 銅製ミルクパン 仕上げ (2023-05-26 12:30)
 クリーンシェフを試してみる Part.03 銅製ミルクパン (2023-05-26 10:00)
 クリーンシェフを試してみる Part.02 ジェネレーター/バーナーリング清掃 (2023-05-22 12:20)
 Coleman ツーバーナー(414) 修理 バーナーリング清掃 (2023-05-20 08:00)
 Coleman ツーバーナー(414) 修理 ジェネレーター清掃 (2023-05-19 19:00)
 Coleman NORTH STAR 2000 イグナイター修理(使用パーツ) (2023-05-19 12:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野遊びのベテランの皆さんはお気を付けください
    コメント(0)