2016年06月08日
新潟・上越の美味しいお弁当とピザカッター
Uuniの最新モデルはこちらをご覧ください
遡ることGW
飛び石とはいえそこそこ遊べたはずなのですが、貧乏性なのでちょこちょこ仕事をしてみたり、庭造りに夢中になってしまったりで、結局出掛けたのは上越で一泊しただけでした。
折角海辺へ行き、美味しいお刺身などをいただいたのに、二日目に欲していたのは何とお米。
どこで食べてもお米が美味しかったんです。
どこか美味しいお米を食べさせてくれる所は無いかなと調べ、見付けたのがお米やさんがやっているお弁当やさん。
米やのこしひかり弁当
http://tabelog.com/niigata/A1503/A150301/15002526/
気さくな奥さんたちは、年に一度松本へいらっしゃるそうなので、その時は観光案内をしますねなんて言いながらお店を後にしましたが、ぶら下げた袋からはたまらなくいい匂いがしてきました。
車の中がその匂いで満たされ、お腹がぐぅぐう鳴り出した頃、ようやくありつくことが出来たのですが…

からあげ弁当は噂通りのパツパツ感
お米も唐揚げも美味しい!

妻が頼んだ焼肉弁当は、何とも言えず良い味付け。
期待通りの美味しさで、信州の山奥から折角海辺へ行くというのにリピ確定です。
遡ることGW
飛び石とはいえそこそこ遊べたはずなのですが、貧乏性なのでちょこちょこ仕事をしてみたり、庭造りに夢中になってしまったりで、結局出掛けたのは上越で一泊しただけでした。
折角海辺へ行き、美味しいお刺身などをいただいたのに、二日目に欲していたのは何とお米。
どこで食べてもお米が美味しかったんです。
どこか美味しいお米を食べさせてくれる所は無いかなと調べ、見付けたのがお米やさんがやっているお弁当やさん。
米やのこしひかり弁当
http://tabelog.com/niigata/A1503/A150301/15002526/
気さくな奥さんたちは、年に一度松本へいらっしゃるそうなので、その時は観光案内をしますねなんて言いながらお店を後にしましたが、ぶら下げた袋からはたまらなくいい匂いがしてきました。
車の中がその匂いで満たされ、お腹がぐぅぐう鳴り出した頃、ようやくありつくことが出来たのですが…

からあげ弁当は噂通りのパツパツ感
お米も唐揚げも美味しい!

妻が頼んだ焼肉弁当は、何とも言えず良い味付け。
期待通りの美味しさで、信州の山奥から折角海辺へ行くというのにリピ確定です。
帰り道、ストックバスターズなんてお店を見付けました。

燕三条ファクトリーアウトレットの文字に吸い寄せられるようにして入っていきました。
真っ先に手を伸ばしたのはアジ切り包丁
なかなかシックリくるものが無かったのですが、鋼とステンレスの選択肢があり作りもまぁまぁ、ようやく手に入れることが出来ました。
ネット通販の方が安いぞ?なんて物もありましたが、総じて値頃感がある物ばかり。
モデルチェンジ後も、前にも増してご好評をいただいているUuni 2S Wood-Fired Oven。
感謝の気持ちも込めてこんな企画をたて、可能な限り補充してきたのですが、小型扇風機はこちらの店舗、タッパーはこちらの店舗といった具合に、何件かハシゴをしなければならないため、頃合いを見て終了しその後はどうしようかなんて考えていたこともあり、ピザカッターを一通りチェックしてみました。
数種類の中から選んだのがこれ

刃を支えるアームが片方しか無いのですが、ガタピシ感が少なく百均品質の物より遙かにシッカリしています。
あるだけ買ってきたのですが、残念ながらこれしかありませんでした。
現在のプレゼントが終わったら、これを含めたプレゼントを企画します!

燕三条ファクトリーアウトレットの文字に吸い寄せられるようにして入っていきました。
真っ先に手を伸ばしたのはアジ切り包丁
なかなかシックリくるものが無かったのですが、鋼とステンレスの選択肢があり作りもまぁまぁ、ようやく手に入れることが出来ました。
ネット通販の方が安いぞ?なんて物もありましたが、総じて値頃感がある物ばかり。
モデルチェンジ後も、前にも増してご好評をいただいているUuni 2S Wood-Fired Oven。
感謝の気持ちも込めてこんな企画をたて、可能な限り補充してきたのですが、小型扇風機はこちらの店舗、タッパーはこちらの店舗といった具合に、何件かハシゴをしなければならないため、頃合いを見て終了しその後はどうしようかなんて考えていたこともあり、ピザカッターを一通りチェックしてみました。
数種類の中から選んだのがこれ

刃を支えるアームが片方しか無いのですが、ガタピシ感が少なく百均品質の物より遙かにシッカリしています。
あるだけ買ってきたのですが、残念ながらこれしかありませんでした。
現在のプレゼントが終わったら、これを含めたプレゼントを企画します!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。