2015年12月29日
スノーシューの季節
暖冬傾向の今年
よやく雪の便りがちらほら聞こえてきました

大掃除のついでに、我が家のスノーシューセットもご開帳、あれこれ整えて出番待ちです。
よやく雪の便りがちらほら聞こえてきました

大掃除のついでに、我が家のスノーシューセットもご開帳、あれこれ整えて出番待ちです。
MSRが圧倒的な人気ですが
クランポを併用して本気で山に入っていくようなヘビーユースでなければ
mont-bell(ATLAS)やTSLも十二分にお楽しみいただけます

特にTSLのビンディング
昨年購入した325/305 エクスペディションで採用されているタイプは
他モデル/他社のバンド形式とは異なり
一度セットするとワンタッチで脱着できる便利さ
手がかじかんでいても楽勝
私のような根性無しが
しばしば休憩してはコーヒーを飲むのには最適です。
http://www.miyakosports.co.jp/tsl/snowshoes_expedition_excursion.html

同タイプはTSLの最上位モデル、SYMBIOZ ELITEでも採用されており
ただいま数量限定ですが超特価をお出しできます
形から入っていくタイプの方や
今年こそはと思っている方は
間違いの無いモデルですので是非お声掛けください
もちろん他モデルもご予算や目的に応じ
MSR/ATLS/TSLの中からl候補を挙げて特価で提案させていただきます!

このモデルは周囲にスリットが入っていて
ブリッジ状態を緩和したり
木の根っこや岩に乗っても沿うようにしなり
不自然に足が曲がることを避けてくれます
日本のフィールドにはそういった場所が多いので最適です
誘惑に負けて私もポチしてしまいました
スノーシュー2年生の駆け出しですが
メーカーやお客さんから情報を山のように仕入れ
スキーを始めたばかりの頃
週末の度にゲレンデへ向かったように
今年も絶景を求めて歩きます!
乗鞍高原ではリーズナブルなレンタルがあり
とても良い温泉もあります
拙宅にお泊まりいただいて気軽にスノーシュをなんて企画も考え中
1月末には恒例のスノーシューフェスティバル2016(飯山・なべくら高原)も開催されますので
松本市近郊からの乗り合わせや
遠方の方のサポートも精力的に行いますので
はじめの一歩を踏み出してみたい方は
どうぞお気軽にお声掛けください
昨年私たちの「はじめの一歩」はこちら
クランポを併用して本気で山に入っていくようなヘビーユースでなければ
mont-bell(ATLAS)やTSLも十二分にお楽しみいただけます

特にTSLのビンディング
昨年購入した325/305 エクスペディションで採用されているタイプは
他モデル/他社のバンド形式とは異なり
一度セットするとワンタッチで脱着できる便利さ
手がかじかんでいても楽勝
私のような根性無しが
しばしば休憩してはコーヒーを飲むのには最適です。
http://www.miyakosports.co.jp/tsl/snowshoes_expedition_excursion.html

同タイプはTSLの最上位モデル、SYMBIOZ ELITEでも採用されており
ただいま数量限定ですが超特価をお出しできます
形から入っていくタイプの方や
今年こそはと思っている方は
間違いの無いモデルですので是非お声掛けください
もちろん他モデルもご予算や目的に応じ
MSR/ATLS/TSLの中からl候補を挙げて特価で提案させていただきます!

このモデルは周囲にスリットが入っていて
ブリッジ状態を緩和したり
木の根っこや岩に乗っても沿うようにしなり
不自然に足が曲がることを避けてくれます
日本のフィールドにはそういった場所が多いので最適です
誘惑に負けて私もポチしてしまいました
スノーシュー2年生の駆け出しですが
メーカーやお客さんから情報を山のように仕入れ
スキーを始めたばかりの頃
週末の度にゲレンデへ向かったように
今年も絶景を求めて歩きます!
乗鞍高原ではリーズナブルなレンタルがあり
とても良い温泉もあります
拙宅にお泊まりいただいて気軽にスノーシュをなんて企画も考え中
1月末には恒例のスノーシューフェスティバル2016(飯山・なべくら高原)も開催されますので
松本市近郊からの乗り合わせや
遠方の方のサポートも精力的に行いますので
はじめの一歩を踏み出してみたい方は
どうぞお気軽にお声掛けください
昨年私たちの「はじめの一歩」はこちら
2015/01/14
2015/01/15
2015/01/16
2015/01/19
2015/01/19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。