2018年12月18日
GSIの大きなケトル入荷します

4~5年程前、GSIの大きなケトルを輸入し、ご好評をいただいていました。
正確には、Coffee Boilrという名称です。

当時はアップルグリーン・ブルー・レッドの3色でした。
急激な円安で取り扱いを断念したのですが、現在は国内正規代理店の取り扱い、いわゆる正規品があります。

GSIらしいブルー

野山に馴染みそうなグリーン
現在はこの2色です。
36CUPのレッドと20CUPのブルーを愛用しています。
焚火の時はトライポッドに吊り下げ、四六時中お湯を沸かし、搬送は余席に放り込むだけですが見た目以上にタフです。
どうしても落ちない汚れが増えてきたうえ、足元に置いておいたら酔っ払いに蹴飛ばされたり、車のハッチを開けたら転がり落ちてしまったりで、20CUPの方は大分使い込まれた感じがします。
それでも、草臥れた感じは無く、「使い込まれた道具」という雰囲気で気に入っています。
36CUPの方は、冬の時期はトライポッドに吊るされる機会が多いのですが、普段はウォーターピッチャー(ウォータージャグ)的な使い方をするので、ダメージは少な目です。
底部分の琺瑯が欠損しているのは、ほとんどがキャンプ場の炊事場。どうして、どこもかしこもコンクリートなんだろうとブツブツ言いながら、大して気を遣うことなく使い続けてきたからなのですが、一か所マニキュアでタッチアップしたものの、大して養生しなくても錆が出ることも無く、酷使に耐えている… いえ、置いてしまうと全く気になりません。
帰る頃には煤で真っ黒になるのですが、現地で洗わず持ち帰り、バケツに水を張って突っ込んでおき、半日ほど経ってから台所用洗剤をちょこっと付けたスポンジで擦れば、面白いように汚れが取れ、あっという間に綺麗になります。
琺瑯製品に限らず、割と使える手ですので、困った時にはお試しになってみてください。
今月下旬~来月上旬に入荷予定です。
入荷の案内をご希望の方は、会員登録のうえメッセージでその旨お知らせください。ご予約も併せて承ります。