ときには星の下で眠る
三河黒七輪(木炭コンロ) 収納ケース:ペール缶
電脳職人
2018年06月26日 12:10
三河黒七輪
を出し入れするたび、RVボックスの歪みが気になっていたのですが、もしかしたらこれだったら!?という物が見つかりました。
2018/06/01
炭やペレットの保管方法
炭の保管用として投稿したペール缶です。
入れてみてビックリ、思っていた以上にピッタリでした。
指を差し込む余裕もないくらいなので、出し入れする時は紐などで引っ張り上げられるようにしておくか、内側から戸口に指を差し込んで引き上げます。
少し背は高くなりましたが、床の占有面積が減り、収納のロスもぐっと減りました。
火消し壺にも使えるスチール製の小物入れ
一回分の炭を入れておくタッパー
上置き
しっかり焼網(28cm)
トングなどの小物類
まるで専用のケースのように整然と収まりました。
前の投稿で、上置きと金網のサイズが一致してしまうけれど、30cmの網は使いたくないと書いたのも、実はこのためです。
追加した火ばさみが295mm、ギリギリ入らなかったので、先端を僅かに内側へ押し込んで入れることができました。30cmの網はアウトです。
このペール缶は、押し込むとバチンと閉じることができるのですが、その手前でもそこそこ抵抗があり、仮止めのような状態になるので、しばらくそれで使ったり車載してみたのですが、全く不具合を感じることが無かったので、あえてロックする必要は無いかもしれません。
むしろ、七輪がまだ幾分温かい状態でロックさせたら、翌朝側面がしっかり凹んでしまいましたので、ロックしないで使うか、通気用の穴を開けておいた方が良さそうです。
ロックしないで使おうと思いますが、念の為、多少の雨くらいならば濡れない位置へ、5mm穴を開けておきました。
こんな状態で会社と自宅を何度も行ったり来たり。
車載といっても軽トラックの助手席が指定席です。
田舎道のガタガタをまともに拾うので、決して良いコンディションとは言えませんが、今のところ異変は全くありません。
なかなか良い感じのセットになりました。
こうして、ピッタリ合う組み合わせを探すのも楽しいのですが、余裕がない方もいらっしゃるでしょうし、個別に集めていくと送料が嵩んでしまいがちです。
先だって七輪テーブルをオーダーくださったお客さんも、一式揃えて欲しいとのことで、火消し壺/ペール缶/消火&小物入れ缶/しっかり金網/トングをセットにしてお渡ししました。ニーズがありましたら、
電脳工房NETSHOP
にも並べますのでお声がけください。
※上置きは焼網固定の件が宿題です。
三河黒七輪(木炭コンロ) 火消し壷のすすめ
三河黒七輪(木炭コンロ) 火消し壷の活用
三河黒七輪(木炭コンロ) 目皿
三河黒七輪(木炭コンロ) 調理
三河黒七輪(木炭コンロ) 点火
三河黒七輪(木炭コンロ) 片付け
三河黒七輪(木炭コンロ) 小物類
三河黒七輪(木炭コンロ) 七輪テーブル
三河黒七輪(木炭コンロ) 七輪テーブル 次期モデル試作
三河黒七輪(木炭コンロ) しっかりした焼網
三河黒七輪(木炭コンロ) 七輪用ゴトク
三河黒七輪(木炭コンロ) 上置き
三河黒七輪(木炭コンロ) 小物類見直し
三河黒七輪(木炭コンロ) 収納ケース:バケツとRVボックス
>
三河黒七輪(木炭コンロ) 収納ケース:ペール缶
あなたにおススメの記事
関連記事
Trangia(トランギア) メスティンの限定セット
UNIFLAME(ユニフレーム) fan5 duo 専用帆布ソフトケース
UNIFLAME(ユニフレーム) fan5 duo 専用帆布収納袋
タミさんのパン焼き器
Trangia TR-210 メスティン 仕様変更
ラージメスティン 湯切り穴加工
ラージメスティン セット
Share to Facebook
To tweet