三河黒七輪(木炭コンロ) しっかりした焼網

電脳職人

2018年06月20日 20:12

焼き網といっても、ピンからキリまであります。

それぞれ一長一短で、使うシーンによっても変わってきます。



現在電脳工房で取り扱っているのは画像右下のタイプです。

ご覧の通りかなりガッチリ、線はフレームへ溶接されています。
オールステンレスなので、錆びたりメッキが剥がれてくるようなことがありません。

左上と左下は、一見同じように見えるのですが、線が枠へ挟まれているか、溶接されているかの違いがあります。
溶接されている物の方がややお高い分耐久性もあり、枠へ挟まれている方は使い捨てグレードとされています。

使い捨てグレードといっても、使用後のメンテナンス次第で何度か繰り返し使う事も出来ます。その辺りは以前の投稿を参照してください。

2018/06/14




三河黒七輪には28cmがピッタリです



線が太く、しっかり溶接されているうえ、波同士が食い込んでいるので結構手荒にゴシゴシ洗ってもビクともしません。

廉価な網が0.9~1.3mm、グレードが高い網でも2.0mm程度なのですが、この網はなんと2.5mmが使われています。



僅かに盛り上がっていますがほぼフラット。
枠部分に少し立ち上がりが有るので、余程の事が無ければズレて七輪からも落ちることもありません。

28cmの網は一般的ではないので、地方や小さいホームセンターなどには置いていないことも多く、ニーズがあれば廉価な物も常時在庫にするようにしますが、やっぱりお勧めはこれです。

18-8ステンレス 極太線 丸焼網 28cm 黒七輪用

決してお安くはありませんが、きっと気分良くお使いいただけることと思います。
よかったらお使いになってみてください。

三河黒七輪(木炭コンロ) 火消し壷のすすめ

三河黒七輪(木炭コンロ) 火消し壷の活用

三河黒七輪(木炭コンロ) 目皿

三河黒七輪(木炭コンロ) 調理

三河黒七輪(木炭コンロ) 点火

三河黒七輪(木炭コンロ) 片付け

三河黒七輪(木炭コンロ) 小物類

三河黒七輪(木炭コンロ) 七輪テーブル

三河黒七輪(木炭コンロ) 七輪テーブル 次期モデル試作

>三河黒七輪(木炭コンロ) しっかりした焼網

三河黒七輪(木炭コンロ) 七輪用ゴトク

三河黒七輪(木炭コンロ) 上置き

三河黒七輪(木炭コンロ) 小物類見直し

三河黒七輪(木炭コンロ) 収納ケース:バケツとRVボックス

三河黒七輪(木炭コンロ) 収納ケース:ペール缶


あなたにおススメの記事
関連記事