Aileron(エルロン) フロステル 3WAY冷蔵庫 マイナーモデルチェンジ

電脳職人

2018年08月31日 13:56

Aileron(エルロン) フロステルをお買い求めくださったお客様に、ただいまカチットのセットまたはインバーター(差額あり)のプレゼント企画を行っております。



残暑厳しく、Aileron(エルロン) フロステルはまだまだ活躍の場が有ります。



オマケ程度の製氷機能ですが



これだけ暑いと無いよりずっとマシです

今さら気が付いたのですが、この氷は使ってしまうより、庫内温度をキープする保冷剤として、冷却部へ載せたままにしておいた方が良いような感じがします。

ところで、発売開始以来マイナーモデルチェンジが行われてきたAileron(エルロン) フロステルですが、お盆直前に入荷したモデルから、型番が3W-42G → 3W-42GBになりました。

大きな変更点は、上蓋が白から本体同色に近いグレーになったこと。それから、ガス運用時の点火窓にシャッターが付きました。

後者は、強風で炎が消えてしまったり、燃焼が不安定になることを防ぐためだそうです。

構造面での変更は無いということですので、この方式としてはある程度完成された器具と言えるのでしょう。



そんなAileron(エルロン) フロステルも、自重がそれなりにあるうえに、保冷剤が要らないので目一杯詰め込みがちなこともあり、一昨年脚部ゴムが変形しているのに気が付いたのですが、ここ数年何かと多忙でキャンプをする機会も減り、騙し騙し使ってきました。




さすがにこれではイカンと、国内正規代理店へ発注しようと思ったのですが、もしかしたらもっと適したものがあるかもしれないと思いとどまり、複数種類取り寄せて素材感を確かめ、サイズのマッチングが取れた中で、一番良さそうな物に交換してみました。

これについては、暫く使ってみてリポートします。
と、言いましても、一個数十円のパーツなので、ダメ元で交換しても大して痛くはないのですけれど。
入手にお困りになることがありましたら、幾つかストックしていますのでご相談ください。

エルロン関連記事は こちら です。


あなたにおススメの記事
関連記事