家庭菜園
一帯がにりんご畑の我が家
家庭菜園には適したロケーションなのですが
時には庭先にまで猿が出没します
日光あたりの猿とは違い人馴れしていないので
人が現れると大抵はまっしぐらに逃げていきます
そんな所なので家庭菜園で何かを作ろうとしても
「おや?猿のエサを作っているだかい?」
と冷やかされます(笑)
仕方がないので香辛料やハーブ
精々ピーマンやパプリカ
トマトも意外とカジられません
妻が辛い物が好きで
青唐辛子を炙って醤油を掛け
ご飯へ載せて平気で食べてしまうくらいなので唐辛子の類は多め
キャンプ飯でも使うことが多いので、毎年幾種類も作っています。
先ずは定番の鷹の爪
韓国唐辛子を作ってきたのですが
今年は牛角大王なんて物に目移りしてしまいました
どんな味(辛さ)なのか楽しみです
あとはハーブの類
このほか、パセリとイタリアンパセリもお決まりです。
青じそを一度植えたら毎年モリモリ生えてくれます
家庭菜園というには少し偏っていますが
庭先BBQでもパン焼き小屋でも
ちょっと手を伸ばせば普段使う物がすぐ手に入るので楽です
最近何故か猿を見かけることが少なくなったので
今年は少しだけ冒険してみようかな
関連記事