「自分だけのオリジナル」はいかがですか?
MSR/THERM-A-REST/UCOなどの輸入元として有名なモチヅキさん
地元燕三条の製品にもスポットを当てて取り扱っていらっしゃいます。
スタッキングマグ
シェラカップ
どちらもシッカリした製品、さすが燕三条です。
シェラカップといえば、元々はシェラクラブが発祥ですが、持ちやすさと入手しやすさから、snowpeak製品をお使いの方も沢山いらっしゃいます。
沢山居ればグループキャンプなどの際、どれが誰のか判らなくなってしまうこともあり、皆さん一工夫されているようです。
サンドブラスターでこんな風にして名前を入れています。
シェラクラブ・snowpeak何れも、そこ部分に意匠が入ってしまっているのですが、モチヅキさんの製品は無地です。
ですから、こんな具合にサンドブラストでお好きな柄を入れていたくことができます。
画像は
信州焚火会メンバーさんからのご依頼で製作した物です。
動画も投稿していますので、ぜひチャンネル登録してあげてください。
2点でも「作りたい!」を叶えられるよう頑張ります。
Belmontの
ステンレスマグ
マグカップは他にも沢山の種類がありますので、お好みでお選びください。
Belmontの
シェラカップはハンドルがクネクネしています。
こんな風にカトラリーを保持してくれるんです。
よく考えられていますね。
スタッキングマグの側面にももちろん施工できます。
その名の通り重ねてコンパクトに纏めることができます。
大町市薄井商店(白馬錦)さんが限定酒を発売された時の瓶
ヤマナミさんが一夏だけの復活を果たした時のクラウドファンディング返礼品
グループや家族で揃えた琺瑯マグカップ
バイクのパーツ
皆さんのアイデアを形にします!
製作して直ぐにお渡しすることが多いので画像は少な目ですが、
こちら もご覧になってみてください。
お問い合わせや見積もりはお気軽にどうぞ!
関連記事