Ozpig ドアー交換
Ozpigがグレードアップして新登場!
最新モデル(2019.11発売) Ozpig FIRESIDE EDITIONは こちら です。
連休を利用し、ウェルキャンプ西丹沢のコテージで、Ozpigの初火入れをしてきました。
早速組み立て、ドアーの交換をします。
Ozpig自体には吸気口が無いため、正面ドアーの開度によりエアー吸入量を調整します。
標準のドアーは愛らしくとても素敵ですし、普通に使う分には全く不自由することは無いのですが、何れはテントやスクリーンタープ内での使用もテストしてみたいと思っているので、熾火落下などのリスクを出来るだけ避けるため、全閉にしていても無数に開いた穴から吸気できる、オプションの換気用扉に変更することにしたのです。
脱着はいたって簡単、シャフトの下にあるクリップを外すだけ、ラジオペンチ一本で5分も有れば済みます。
全閉状態でも炎や薪の様子は結構判ります。
関連記事